IVYポサリさんの日記 |
2022年11月14日 17:04
|
朝考短観「外遊」という言葉何か変
|
僕は昔から「外遊」という言葉に違和感を持っていた。なぜ国際会議に出るのを「外遊」というのだろう。会社世界では「出張」である、そこでWikipediaで調べてみたら以下のようだった。
『外遊(がいゆう)とは、留学や研究、視察などを目的として外国を訪問することを指す。特に政治家など公人が外交目的で諸外国を歴訪することに対して使われることが多い。二国間と多国間がある。「遊」は、「よその土地に出かけること」であり、「遊説」「遊学」などと同様である』
なるほど、そうい事だったのか。
でも「訪問」「歴訪」でもいいのにな、、、などとまだしつこく思っている。
野球の遊撃手、これは「自由に動く」からきているらしい。これはなんかイメージとあっている。
|
|
 |
コメントが、0件あります。 |
|
 |