IVYポサリさんの日記 |
2023年05月19日 16:56
|
日本の基幹的農業従事者
|
基幹的農業従事者とは
ふだん仕事として主に自営農業に従事している人のこと。(農水省)
ある統計だと2000年は389万人、この時はほぼ公務員と同数。
2022年になると128万人
うち女性が48%
65歳以上86%
平均年齢68,4歳だって。
いやあ、暗くなるなあ。
ちなみにアメリカは農場・牧場従事者が200万人。
しかし、稼ぎは115兆円でGDPにして世界16位に相当するらしい。
大規模機械化農業が良いかどうかわからないが、すごいなあ。日本との単純比較は無理だった。
ただ平均年齢はこちらも上昇。
1982年50,5歳が2012年には58,3歳。
今はもうちょっと上昇しているかもしれない。
地球規模で農業従事者の平均年齢が上がっているかもしれないなあ。
|
|
 |
コメントが、2件あります。 |
|
 |